忍者ブログ
Admin§Write

ごちゃまぜブログすーぷ

イラスト、小説、チワワ、金魚、コドモ、旦那さん、素材作り、Javaゲーム、画像加工……好きなこと楽しいこと、イヤなことも含めてごちゃまぜにお届けしています。          まあ、のんびりいきましょう。

HOME ≫ Category 「いけいけ次女っち」 ≫ [1] [2]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


わかんない単語だらけ

こちらを訪れてくださる希少な皆様こんばんは、更新遅いにもホドがあるAKO姉です。

(⊃△⊂)いったん下がったモチベーションを引き上げる方法、誰か伝授してください~~~


さて、とりあえず。
色々あったことをサラッと御報告しましょう。

(´ω`)そのいち。義妹親子が引っ越しました。九人家族から六人家族に変更。

(´ω`)そのに。下水道工事が始まりました。受益者負担金高すぎだっつーの。

(´ω`)そのさん。次女受診しに行きました。


今回はその「さん」の項目についてお話します。

夏ごろから担任の先生たちとお話していたのですが、次女についてちゃんと医療的な診断を得た方がよいということで、今回やっと受診ということになりました。ちなみに、児童精神科です。そんなんあるんですねえ。
担任の先生、特別支援学級の先生、私と次女、合計四人でがっつり受診。三十分待たされましたけど、それだけお忙しい先生らしいです。
次女との問診の後、私と先生はものすごいたくさんの項目について質問されました。家庭と学校での事情を詳しく説明しないといけないんです。近親者の話とかそりゃもう、ありとあらゆる様々なことを聞かれました。その項目を列挙するととんでもない量になりそうなのでバッサリ割愛。かの有名な「アンとサリー」の問題も出ましたよ。
というわけで、その先生からいただいた診断結果が、コレ。


(HF)PDDNOS = 特定不能の高機能広汎性発達障害

AD/HDNOS = 特定不能のAD/HD

BIF = 言語性LD(学習障害)傾向を持つ境界知能

DBDNOS = 特定不能の行動障害


(´ω`;)…………あの…
(´ω`;)……半分以上聞いたことないのばっかなんスけど…
(´ω`;)しかもなんなの、その特定不能って……

先生の説明によると。
自閉症傾向はあるけども、自閉症、と断言するにはそれ特有の症状が足りない。
自閉症スペクトラムの範囲内だけど、コレと特定できる要素がないので、特定不能の、となるそうなんです。
ADHDについても同様のことらしいです。それと言い切るにはちょっとその要素が少ないということで。

それにしても、学習障害(LD)は知ってましたけど、BIFというのは初めて聞きました。境界知能ねえ……
これは、IQ70台の子供たちを指すそうで、知的障害ではないけども、クラスの勉強についていくのにやや苦労する子供のことなのだそうです。

学習障害(LD)は学習能力の一部に苦労するのに対し、境界知能(BIF)は全般的な能力で苦労する、ということらしいですね……とほほ。そういうことか……
勉強不足、努力不足というレベルではなく、中枢神経系の何らかの発達問題に関係しているそうで……誤解されがちな症状なだけに、学校嫌いや不登校になってしまう子もいるらしいです。
次女は特に言語性LDを伴っているので、普通の授業についていくのは大変なんですよね……

気をつけてあげなきゃ……つい普通のレベルを基準に叱ってしまう自分を治さないといけません…

行動障害についてはまあ、分かるんですけどね。授業中椅子に座っていられないとか、集団行動のルールが守れない、などなど。いただいた解説書にはこの「DBD」の日本語訳として「破壊的行動障害」と記載されていましたが、本来はそんなおっかない意味はなく、「やんちゃな子」から「非行少年」まで入る広い概念なのだそうです。難しい……


今回こうしてきちんとした診断がなされたことで、何だか心持ほっとしたように思います。
次女にとって学校生活がいかに大変かということが分かりました。投薬という選択肢を含めて、今後も色々と考えていかなければなりません。次女にいちばんよい方法を、家族と学校とで探ってあげたいです。

それにしても。
次女は先生に恵まれています。理解ある先生に御指導いただけることの、なんとしあわせなことか。
本当にありがたい限りです……いつでも親身になっていただいて。感謝の一言に尽きます。


てなわけで、久々の更新はこんなんでした。
気分がノリノリになるまでもうちょっとかかるかな? 気長に見守ってくださいましね。

PR

一進五退

こんばんは。AKO姉です。

今日は次女のチャイルドケアカウンセリングの日。
予約時間を間違うというハプニングもありましたが、次女は個別授業をすごくいい調子で受けられたと先生が褒めて下さいました。とても苦手な「言葉の意味を捉える」問題をすんなりと解いたそうで、うれしい限りです。
直接的な表現である漢字や計算の理解度は高いのですが、国語の文章問題のように「なぜそうなったのでしょう」とか「『それ』とは何を示していますか」などのような「言葉の理解」問題は理解しづらい特徴があるので、それはちょっとした進歩です。

なのに。

それに加え、今日の夜は地区のビアガーデンがありましてね。地区の皆さんでわいわいがやがや、子供たちはみんなでキャーキャー遊び回っていたのですが。
そろそろ終わりの時間、という段になって、険しい顔のおばあさまが次女を連れて私のもとへ。

「この子のお母さんですね。一緒に来てください」

と有無を言わさず片隅に連れて行かれました。

「その子が、うちの孫の自転車を勝手に乗り回して、返してって言っても返してくれなくて、おまけにパンチやキックをしたんですよ」

見れば、お孫さんは幼稚園の年少か年中くらいの小さい子。

頭が真っ白になりました……

▼ 一応続いてますぜ

ここ数日のご報告

こんばんは、何だか腰が痛いAKO姉です。どうもどうも。
毎日更新を頑張っていたはずなのに、ここ数日全然ダメだめでした。ごめんなさい。

最近次女が、調子悪くて……宿題をとても嫌がるんです。
昨日はそれでパニックを起こし、喧々囂々大変でした。授業や宿題が負担になり始めてきたのは分かっていましたが、ここまでとは……
担任の先生に相談し、今後の指導法について学校でも考えていただけないかとお願いしたところです。私たちでできることは可能な限りやりたいと思うし、学校側と綿密な連携をとって、次女が過ごしやすい環境を作ってあげなきゃ……

と、いうことで。
今日は仕事しながらずっとそのことを考えてました。どうしたら最善の方法を導けるのか、と。
学校だけではなく、別の機関にも相談すべきなのか、とか。
だとしたらどこに相談しようか、教育委員会? 養護学校?
_| ̄|○ 考えれば考えるほど分からなくなって、血尿が出そうです…

とにかく、親としては、次女が持つ極度の劣等感を和らげる努力をしないとと、話し合ったところでした。できなくてもいいんだ、分からなくても構わないんだ、と根気よく諭してあげないと……


はい。難しい話は終り。
右のフラッシュ、見てくれました? アーティスト登録している「UP SOLD」様のバナーです! 私のパフェ柄もレディースの方にデザイン登録できましたよ! よかったら見てみてね! Tシャツだけでなくノートやエコバッグ、雑貨もあるので、見ているだけでも楽しいですよ。ぜひぜひ♪

忘れん坊

何なんですか、今日のガソリンの値段。
レギュラーで157円だなんて、昨日のハイオクよりも高いじゃないのさ p( Д|||)q 
しかもゴールデンウイークの最中ってのが、なおのこと腹立たしいですね。AKO姉です。どうもどうも。

rose20.jpgあんまり腹立たしいから、キレイなお花の画像でトゲトゲしい気持ちを和らげましょう。

こちら噂の「青い薔薇」です。名前忘れちゃった。
でも、青というには程遠い、淡い紫にしか見えませんよね……
いつか真っ青なバラができるかしらん? 楽しみにしときましょう。

サイトにもバラ画像はたんとありますが、今年もバラ園に行って撮りまくりますよ~♪ 日本一のバラ園が近いんですもんね。

で、本題。
最近、次女は毎日のように学校に忘れ物をしてきます。
計算ドリルや漢字ドリル、算数ノートや漢字練習帳などなど……忘れないために書いているはずの連絡帳に書いていてなお、忘れてくるんですよね。
学校に行って「すいません」とインターホンに謝って、不審者対策用のブザーを切ってもらって、忘れ物を取らせてもらってますが……

思うに。
新しいクラスと新しい先生に囲まれて、精神的な余裕がまったくないんだと思います。
連絡帳に忘れてはいけないことを書きはするものの、書くことに一所懸命でその「先」に行きつけない。
先生にはお手数をかけますが、ちょっとした言葉かけや点検をしていただけないかなと考えているところです。

時々なら許せても、毎日に近いくらい忘れられるとさすがにツライ。今日はキレちゃいましたよ。ダメな母です。


毎度はらはら授業参観

朝もはよから、具体的には日の出前の五時起床で子供たちの弁当作りに勤しんだ結果、現在ヒジョーに眠たくてしょうがないAKO姉です。こんばんは。
今日は小学校の授業参観日。この代休を月曜日にあてて、三連休にしようという魂胆なのでした。
旦那さんは仕事で出張、私が長女と次女の授業を半分ずつ見学するのです、が。

長女はいいんです。見てて全然不安がないので……
問題は次女です次女。自閉症スペクトラムの次女っち!!!
クラスも担任も変わり、新しい環境の中で始めての授業参観……どうなるかもう想像つきますが。
まずいきなりコレでしたよ↓。

a001.03.jpg
私を見つけるや、椅子を引きずって後ろ向きにずりずりと。

もちろん授業中ですとも。
お友達たちが前に立って本の音読をしていますとも。

当然、父兄の皆様が見ていらっしゃいますとも。

( Д|||) ひょえええええ!


a001.04.jpg

その都度説得して自分の席に戻しますが、皆が音読しているのを「静かに聞く」というのが退屈でしょうがないらしいのです。

先生が他の子にあてている最中、上下可動式の黒板をこーんなことしてガッコン、下げちゃうし。

( Д|||) かんべんしてええええ!!



a001.05.jpg

精神性発汗でマジ汗をかいて見ているうちに授業は何とかかんとか終了。自分が音読するときにはちゃんとできるのに、ほんとにもう……

次女の隣の子がちょうど目の前に来たので、お礼を言いました。

すると。



a001.06.jpg

……こんな、優しい言葉を言ってくれて。

二年生の時に同じクラスだったお友達も、私に駆け寄ってくれて。

「次女ちゃんのおかーさんだ! やっほー!」
「次女ちゃんとクラス離れちゃったんだー」




a001.07.jpg

ありがたいですよ、本当に。

先生やお友達に支えてもらって、次女はしあわせです。

本気でその場で泣きそうになったほど、嬉しかったです。


ご父兄の皆さんには、申し訳ありませんでしたけど……ね。

つまりそういうこと


さて、次女のその後。
先日クリニックで紹介された先生のもとへ発達検査をしに行ってきました。積み木を積んだりカードをあわせたり、絵を描いたり。その一つ一つを診断するのですが、初めての場所と先生に少し途惑ったのか、次女は「やらない!」「帰る!」と検査放棄を要求(笑)。先生も苦笑いしていました。

で、その検査結果を踏まえてクリニックで診断結果を出していただき、それを伺いにクリニックの方へ行ってきました。そこでのお話は割愛しますが、診療情報提供書を家族と学校への二通作製していただきました。

そこには?

▼ 一応続いてますぜ

受診


以前小児科の先生に紹介されたクリニックへ、私と次女と父とで受診に行きました。家から一時間の遠い病院です。
そちらは先生も看護士の皆さんも、事務の皆さんまでも白衣ではなくエプロンを身に着けていて、今まで見たことのないタイプの病院でした。先生も優しくてありがたかったです。
次女と質疑応答をした後、先生は次女を看護士さんと遊ばせてくれ、その間に私たちに説明をして下さいました。

「次女ちゃんの状態について、こうじゃないかな、と思うものはありますか。」

▼ 一応続いてますぜ

発表会 その2


この前、次女の幼稚園で発表会がありました。
クリスマス会と称していたのを発表会と言い換えて数年経ったそうですが、親からすれば大して差はないです、やるこたぁおんなじですから。
こちらも会場である遊戯室が狭いため、年長さん一部、年少・年中さんが二部、という風に分けられ、それぞれの親も入れ替わります。それにしてもやっぱりすごい人でした。後ろに設けられたビデオ席の様子を画像に残したいほどでしたよ。

うちのお猿子次女は、何と劇をすることになっていました。なんてオソレオオイことかと最初驚きました・・・その日もずっと胃が苦しかったです。大丈夫かな、いきなり癇癪起こしたりしないかな、あっちこっち走り回ったりしないかな・・・心配の種がありすぎて私の方が緊張しました。
演目は、「おおかみと七匹のこやぎ」。次女は六番目のこやぎ「ろくちゃん」。お医者さんがいたり殿様が出たり宅配屋さんがいたり、はたまたおまわりさんがいたりと盛りだくさんの内容。親の心配どこ吹く風、次女は何とも楽しそうに、リッパにろくちゃんを演じておりました。感激~・・・うるうる。このとき、お医者さん役の男の子が緊張のあまり劇中で突然泣き出してしまい、その子のセリフを先生が全部代読するハプニングもありました。けど幼稚園児ですもの、そこがまたいいところ。何をしてもやっぱり可愛い。

来年、一年生か・・・
不安だなあと思いながらも、この舞台で見事役を演じきった次女を見て、何とかなっちゃったりするのかも・・・と考えるのでした。お疲れ様ね。

雨の運動会


この前、次女の幼稚園で運動会がありました。幼稚園の運動会は半日なので、お弁当を作らなくてもいいから楽チンなのですが、園庭が狭いので席取り合戦が大変。しかも開門時間が決まっているので、門の前に長~い行列ができるそうです。早い人は朝五時から並ぶとか。
うーん・・・そこまで自分ではしたくないし、旦那さんにもさせたくないなあ。

天気予報はくもりのちあめ。案の定、開会式と体操を終えた辺りから、ぱらぱらと雨が降り始めてきました・・・

▼ 一応続いてますぜ

おいおい

以前、私の実家へ遊びに行ったときのこと。
実父は82歳、髪の毛も歯もないご老公です。そんなじいちゃんに絡むのが大好きな次女は、こんなことをやらかしてくれました。

じいちゃんのパヤパヤ白髪しか残っていない、つるつる頭をくるくると撫でながら次女が一言、

「お大事に♪」


・・・もうお大事にしたって、もとには戻らないっつーの。爆笑。


おしらせ

結構おすすめ!

カレンダー

03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

プロフィール

HN:
よしなが あこ
性別:
女性
職業:
天下無敵のパート主婦
趣味:
モノ書き・ドライブ・お菓子作り
自己紹介:
「描く」のも「書く」のも好きなモノ書きのひとり。横好きですが趣味の範囲ですので批評・批判はしないで頂けると助かります、ヘコみやすいので(つ▽`)。

海が大好き、お菓子が大好き、旦那さんとの黄金コンビも早や12年、年子姉妹の母ちゃん全開。くらしと家族を楽しんでいます。

UP SOLD

あし@

エディタコミュニティ

金魚deきんぎょ

Page Ranker

QRコード

アクセス解析

フリーエリア


|PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【よしなが あこ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog